ご挨拶
この度は弊社ホームページを御覧下さいまして誠に有難うございます。
平素は格別の御愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社は昭和46年創業以来、「創造の物流で社会に貢献」を企業理念として九州全域から関西、関東へと日本のライフラインを担い、お客様と共に、お客様から任せられる物流及び倉庫業務を請け負っております。
近年、情報化社会の変化は目まぐるしく進化している中、我々物流業界も年々法令規制が厳しくなり、人に、環境に、地球にやさしく多様化している高度化変革時代でもあります。
我が社は‘人’をもって成り立っていると思います。
‘会社 対 会社’である前に‘人 対 人’。その‘人’を愛し、諸先輩達がたゆまぬ努力で築きあげてきた「安全は安心の源」の熱き心で御客様から選ばれ愛される会社となり、‘場所から場所へ’‘人から人へ’という懸け橋となる様、日々精進してまいります。
何卒、今後とも倍旧の御愛顧を賜りますよう宜しくお願い申しあげます。

平素は格別の御愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社は昭和46年創業以来、「創造の物流で社会に貢献」を企業理念として九州全域から関西、関東へと日本のライフラインを担い、お客様と共に、お客様から任せられる物流及び倉庫業務を請け負っております。
近年、情報化社会の変化は目まぐるしく進化している中、我々物流業界も年々法令規制が厳しくなり、人に、環境に、地球にやさしく多様化している高度化変革時代でもあります。
我が社は‘人’をもって成り立っていると思います。
‘会社 対 会社’である前に‘人 対 人’。その‘人’を愛し、諸先輩達がたゆまぬ努力で築きあげてきた「安全は安心の源」の熱き心で御客様から選ばれ愛される会社となり、‘場所から場所へ’‘人から人へ’という懸け橋となる様、日々精進してまいります。
何卒、今後とも倍旧の御愛顧を賜りますよう宜しくお願い申しあげます。


会社概要
社名 | アサヒ通運株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒841-0073 佐賀県鳥栖市江島町1677番地1 |
代表者 | 代表取締役 筒井義文 |
設立 | 昭和46年12月 |
主な事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 第一種貨物利用運送事業 倉庫業 住宅関連事業の保管 荷物保管と荷造り梱包作業 工場・作業場内における諸荷役作業請負 |
認証 | Gマーク(安全性優良事業所)認定 ※本社 認定証番号 2098798(4) ※東京営業所 認定証番号 2094262(4) エコアクション21 ※認証・登録番号 0000867 ![]() 社労士診断認証制度 ※職場環境改善宣言(診断日 2020年12月9日) |
主な取引銀行 | 北九州銀行 久留米支店 佐賀銀行 三田川支店 商工中金 久留米支店 西日本シティ銀行 久留米支店 福岡中央銀行 久留米支店 りそな銀行 久留米支店 日本政策金融公庫 福岡支店 |
加盟団体ほか | 公益社団法人 佐賀県トラック協会 佐賀県貨物自動車事業協同組合 福岡県運輸事業協同組合連合会 福岡運輸事業協同組合 鳥栖間税会 鳥栖法人会 |
本社
佐賀県鳥栖市江島町1677番地1
TEL 0942-87-8511㈹
FAX 0942-87-8515
佐賀県鳥栖市江島町1677番地1
TEL 0942-87-8511㈹
FAX 0942-87-8515
東京営業所
神奈川県相模原市南区麻溝台6丁目13-11-201号
TEL 042-705-2456㈹
FAX 042-705-2668
神奈川県相模原市南区麻溝台6丁目13-11-201号
TEL 042-705-2456㈹
FAX 042-705-2668
大阪営業所
大阪府東大阪市高井田西6丁目3-22-225号
TEL 06-6151-5689㈹
FAX 06-6151-5569
大阪府東大阪市高井田西6丁目3-22-225号
TEL 06-6151-5689㈹
FAX 06-6151-5569
アサヒSDセンター
佐賀県鳥栖市轟木町1620番地1
(九州セキスイハイム工業株式会社 第2工場内)
TEL 0942-84-0080㈹
FAX 0942-84-0067
佐賀県鳥栖市轟木町1620番地1
(九州セキスイハイム工業株式会社 第2工場内)
TEL 0942-84-0080㈹
FAX 0942-84-0067
関連会社

本社
佐賀県鳥栖市江島町1677番地1
TEL 0942-85-2122㈹
FAX 0942-85-2122
佐賀県鳥栖市江島町1677番地1
TEL 0942-85-2122㈹
FAX 0942-85-2122
千代田事業所
佐賀県神埼市千代田町柳島225番地
(九州積水工業株式会社業務部内)
TEL 0952-34-6531㈹
FAX 0952-44-2441
佐賀県神埼市千代田町柳島225番地
(九州積水工業株式会社業務部内)
TEL 0952-34-6531㈹
FAX 0952-44-2441
沿革
■創業期
昭和46年12月 | ㈱アサヒコーポレーションの製品輸送・保管・荷役・管理を主要取引先として㈱佐賀協同通運を設立 |
---|---|
昭和47年1月 | 有限会社豆田運送より一般区域貨物自動車運送事業免許の譲渡の認可を受け、貨物自動車運送業を併業 |
昭和48年12月 | アサヒ通運株式会社に社名変更 |



■昭和
昭和49年2月 | 自動車運送取扱事業登録認可 (佐賀県) |
---|---|
昭和51年3月 | 自動車運送取扱事業登録認可 (福岡県) 自動車運送取扱事業登録認可 (神奈川県) 一般区域貨物自動車運送事業登録認可(福岡県) |
昭和54年8月 | 一般区域貨物自動車運送事業登録認可(神奈川県、東京都) |
昭和60年2月 | 一般区域貨物自動車運送事業登録認可(千葉県、埼玉県) ※首都圏全域免許となる |
昭和62年9月 | 自動車運送取扱事業登録認可 (大阪府) |



■平成~
平成4年8月 | 倉庫業認可 |
---|---|
平成8年3月 | 一般区域貨物自動車運送事業登録認可 (佐賀県、福岡県、長崎県長崎市、佐世保市、熊本県熊本市、荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、八代市、本渡市、上益城郡御船町、益城町、下益城郡小川町、松橋町、鹿本郡、鹿本町、植木町、大分県日田市、宇佐市、中津市) |
平成12年2月 | 一般貨物自動車運送事業登録認可 ※九州圏全域免許となる |
平成27年5月 | アサヒSDセンター 鳥栖市エコ・オフィス認定(佐賀県鳥栖市より) |


